LINDOTS

search
  • Home
  • About me
  • Books
menu
  • Home
  • About me
  • Books
キーワードで記事を検索
  • 福岡への地方移住に関する情報まとめ 素晴らしきかな地方移住

    地方移住に関する情報はこちら

  • フィリピン人と国際結婚 難しくないよ、国際結婚

    国際結婚やビザに関する情報はこちら

  • 無痛分娩ブログまとめ 妊娠そして無痛分娩での出産

    無痛分娩に関する情報はこちら

赤ちゃんの足のサイズを測ってくれるお店教育ママの子育てライブ

赤ちゃんの足のサイズを測ってくれるお店【アシックスキッズ銀座】

2020.06.28 lin

赤ちゃんのファーストシューズを買うべく銀座にあるアシックスキッズに行ってきました。赤ちゃんの足のサイズは事前に家で測っていたのですが、実際にお店で測ってもらったらなんと私が測ったサイズじゃなかったという始末。 ただでさえ…

国際遠距離恋愛は辛い?国際恋愛とフィリピーノ

国際遠距離恋愛は辛い?辛いなら辛くない方法に変えてみよう!

2020.06.25 lin

国際遠距離恋愛は国も違うし距離もあるから、なかなか会えなくて辛い。そう考えている人は多いと思います。私もフィリピン人の夫と出会った当初は遠距離恋愛でしたが、それでも毎月フィリピンへ足を運んでいました。 辛い状況をそのまま…

東京衛生病院での出産。入院準備妊娠そして無痛分娩での出産

東京衛生病院に入院したときに用意した持ち物【出産ブログ】

2020.06.20 lin

出産準備は何を持って行ったらいいのやらと持ち物について悩むことも多いと思います。 私も東京衛生病院に計画無痛分娩で入院したとき、心配のあまり色々持っていきましたが、結局使わなかったものもいっぱいありました。また入院中に買…

国際遠距離恋愛から結婚へ国際恋愛とフィリピーノ

国際遠距離恋愛から結婚へ。距離が不都合なら縮めてしまおう!

2020.06.20 lin

国際遠距離恋愛を続けるにはそれなりに体力がいります。会えない時間を乗り越える忍耐力、そして相手の国へ出向くためのお金を稼ぎ、飛行機に乗って移動しなければいけません。 精神的にも体力的にもそれなりのエネルギーが求められると…

海外遠距離でも毎月会いに行く国際恋愛とフィリピーノ

海外遠距離でも”会いに行く”という選択肢以外はない。

2020.06.18 lin

好きな人が海外に行ってしまった、好きな人が外国人など遠距離恋愛になるシチュエーションはいくらでもあると思います。お互いの国で相手を待ち続けるのも良いかもしれませんが、あまりにも辛いなら自分から会いに行くという選択をしても…

遠距離恋愛で外国人の彼にプレゼントしたもの難しくないよ、国際結婚

遠距離恋愛で外国人の彼氏にプレゼントしたもの。

2020.06.18 lin

外国人の彼氏ができると、遠距離恋愛になって寂しい思いをする時もあると思います。私たちも日本とフィリピンでしばらく遠距離恋愛をしていましたが、やっぱりメールや電話でのやりとりだけでは味気ないもの。 だからこそ手書きのお手紙…

海外遠距離恋愛でお互いに会う頻度国際恋愛とフィリピーノ

遠距離恋愛で会う頻度について【海外で遠距離恋愛していた私たちの場合】

2020.06.15 lin

私はフィリピン人の彼とフィリピンで出会い結婚しましたが、結婚に至るまでは遠距離恋愛を続けていました。遠距離恋愛と聞くと会う頻度が少なく、なかなか会えない印象があると思います。 特にそれが国際恋愛など海外を行き来するような…

ATEのフィリピン語の意味についてわかりやすく解説しますおまけの日常

アテのフィリピン語の意味についてわかりやすく説明します。

2020.06.13 lin

フィリピンにいると至るところで聞こえるのが、「アテ(ate)」という言葉。見知らぬ人に声を掛けるとき、姉妹を呼ぶときなんかにも、「アテー!!」と呼ぶ声が聞こえてきます。 今日はそんな”アテ”の意味についてフィリピン人の夫…

2019年東京衛生病院出産ブログ妊娠そして無痛分娩での出産

【東京衛生病院・出産ブログ】ついにやってきた退院日。

2020.06.13 lin

出産からあっという間に過ぎ去った5日間。計画無痛分娩だったので前日を合わせると計6日間東京衛生病院でお世話になりました。 入院中は会陰切開の痛みや胸の張り、睡眠不足と戦いながら、3時間毎の赤ちゃんへの授乳、そして赤ちゃん…

妊娠検診にかかる費用は補助券使っても高い妊娠そして無痛分娩での出産

妊婦検診は 補助券使っても高い!?実際にかかった妊娠検診費用を公開!

2020.06.12 lin

子供がほしいと思った時に、気になるのがお金のこと。出産するのにいくらかかるのか、赤ちゃんの洋服やら必要なものを揃えるのにいくらかかるのか、考え出したらキリがありません。 私はイケイケゴーゴーで出産までたどり着いたので、実…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 18
  • >

Search

りん

Webディレクターをしながら、2才の娘を育てているワーママ。夫はフィリピン人で国際結婚をした後、日本で結婚生活を始めました。ワンパクな娘を追いかける日々がとにかく幸せ。

開発途上国の子供たちを支援するNPO団体『Tatlo Project』代表

好きなものはアメリカとドーナッツ。

Category

  • おまけの日常
  • バイリンガルマラソン
  • 国際恋愛とフィリピーノ
  • 妊娠そして無痛分娩での出産
  • 教育ママの子育てライブ
  • 素晴らしきかな地方移住
  • 難しくないよ、国際結婚

Twitter

Tweets by lintweet123

Tag

pickup タガログ語 フィリピン 婚姻ビザ 東京衛生病院 無痛分娩

Facebook

Lindots

New posts

  • 福岡韓国領事館でビザの受け取り
    福岡韓国領事館にビザの受け取りに行ってきた! 2022.06.20
  • 西日本シティ銀行に残高証明を取りに行った【韓国ビザ】
    西日本シティ銀行で残高証明書を発行してきた【韓国の観光ビザ取得】 2022.06.18
  • 韓国旅行の保険はどうする?
    韓国旅行の準備【海外旅行保険はどうする?】 2022.06.18
  • アメックスの海外旅行保険はコロナも対象?
    アメックスの海外旅行保険は最強すぎた【コロナの補償範囲について】 2022.06.17
  • 韓国旅行に行くための流れを簡単にまとめた
    韓国旅行の流れをざっくりまとめてみた【TO DOリスト】 2022.06.13

©Copyright2025 LINDOTS.All Rights Reserved.