絵本を読まない子供が変わる3つの魔法【今すぐできる】

絵本を読まない子にかける魔法3つ


語彙力や想像力を養うために絵本を読んでほしいと願う親御さんは多いと思います。わたしも実際、あれこれと施策を練り、絵本と娘の距離を近づけてきました。今日はそんなわたしが実践してきたことの中から、効果的だった3つの魔法についてお話ししていきます。

絵本を読まない子には3つの魔法が効く

わたしは娘が0才の頃からこの3つの魔法を使って、絵本の世界の楽しさを伝えてきました。もちろんそれは一朝一夕のことではなく、日々継続してきたことです。現在娘は2才になりますが、今では自ら絵本を取り、わたしに読み聞かせをねだる毎日です。

1日1冊からスタートして、今では1日30冊。娘が絵本に積極的になるまでに、私はいろんな工夫をしてきました。その工夫の数々は、『絵本をたくさん読む子のママがしている22のこと』にまとめていますが、今回はその中から3つの魔法について紹介していきます。

この方法を実践するにあたり大切なことは、強制しないことです。

押し付けるのではなく、子供自身が思わず絵本を手に取りたくなるような状況を目指していきましょう。

魔法1:どうしても絵本が目に入ってしまう

人が何かに興味を持つためには、視界にそれが入ることが大切です。視界になければ、それは存在しないのも同然なので、本人の視界に常に絵本があることを心がけていきましょう。

具体的には部屋のあちこちに絵本を散らばすことです。子供部屋の壁沿いに絵本を立てかけたり、ダイニングのテーブル、ソファーの脇のサイドテーブルなど、子供が長く過ごすような場所に絵本を数冊置いておきましょう。

子供が暇を感じたら、思わず手に取りたくなるような距離に置いておくこと。そうすることで、自然と手が絵本に伸びていきます。

本棚からわざわざ取ってくるのは億劫だけど、すぐそばにあるなら絵本を読む敷居がぐっと低くなるはずです。

絵本を本棚にまとめているなら、ぜひ部屋中に散らばして子供たちの視界にどんどん絵本を入れていきましょう。

魔法2:なぜか都合の良いことが起きてしまう

絵本のある場所では、子供の気持ちを尊重するように心がけましょう。図書館や本屋など、絵本がある場所では自分が心地よく過ごせる。そんな気持ちを持ってもらうことで、絵本に対してのイメージを良いものにすることができます。

たとえば、普段ジュースを禁じていても、図書館の販売機ではジュースが飲めるなど、絵本がある環境では本人がハッピーに過ごせるように工夫してみてください。

絵本がある空間が楽しかった!また行きたい!と思えば、ますます視界に絵本がある状況を生むことができます。

直接的ではないにせよ、その効果はじわじわと生まれてきます。焦らずに忍耐強く、本屋や図書館に対する意識をより良いものに変えていきましょう。

魔法3:なぜか好きなものが絵本に入ってしまう

子供が夢中になっているキャラクターや、ハマっているもの(電車や虫など)があれば、それに関する絵本を揃えていきましょう。

興味があることが絵本の中にあれば、自ずとその絵本を読みたくなるものです。

親御さんが読ませたい絵本もあるかもしれませんが、まずは本人が読みたくなる絵本を優先してみてください。絵本を読む習慣がつけば、自ずと読ませたい絵本も読んでくれるようになります。

子供の興味関心のサインをしっかりとキャッチして、それに関連する絵本を数冊用意してみましょう。

絵本を読ませたいのは誰か

子供が絵本を読んでくれないからといって焦る必要はありません。本人がそれを必要とすれば自然と読むようになりますが、もし親御さんが絵本を読ませたいと考えているならば、親御さん自身の行動を変えていきましょう。

これまでただ絵本を買って本棚に並べておくだけだったなら、もっと本人の興味を引くように工夫してみる。そうやって子供ではなく読ませたいと考えている人(親御さん)の行動を変えてみてください。

子供とはいえ、自分以外の人の気持ちを動かすのは容易ではありません。他人を変えたいなら自分を変える。その心得を大切にして、子供と絵本の関係に変化を与えてみてください。

ここまで読んでいかがでしたでしょうか。みなさんの中にこんな視点はなかったなという気付きがあれば、ぜひそれを今日から生かしてみてくださいね。

この記事がみなさんのお役に立ったなら光栄に思います。最後までお読みいただきありがとうございました。

さらに効果的な魔法を知りたい方はこちら

ここでは3つの魔法について紹介してきましたが、さらに効果的な方法が知りたいという人はぜひこちらの本を参考にしてみてください。バイリンガル教育をされている方には、特にオススメです。

絵本を読まない子にかける魔法3つ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です