LINDOTS

search
  • Home
  • About me
  • Books
menu
  • Home
  • About me
  • Books
キーワードで記事を検索
  • 福岡への地方移住に関する情報まとめ 素晴らしきかな地方移住

    地方移住に関する情報はこちら

  • フィリピン人と国際結婚 難しくないよ、国際結婚

    国際結婚やビザに関する情報はこちら

  • 無痛分娩ブログまとめ 妊娠そして無痛分娩での出産

    無痛分娩に関する情報はこちら

初産の計画無痛分娩。予定日は38週0日妊娠そして無痛分娩での出産

初産の計画無痛分娩で出産は38週0日に決まりました。

2020.08.05 lin

当初は計画分娩の予定はなかったのですが、8ヶ月目に入った時に引っ越しをしたのをきっかけに計画分娩に切り替えました。病院に行くまでにタクシーで2時間以上はかかるため、母子の安全を考慮して計画分娩に変更しました。 近所の病院…

東京衛生病院にはドライヤーがありました妊娠そして無痛分娩での出産

東京衛生病院にドライヤーはありました。【出産ブログ】

2020.08.01 lin

私は2019年に東京衛生病院で出産しました。その時の体験を元にこの記事を書いています。 東京衛生病院で出産予定の方たちからメッセージを頂くのですが、その中でドライヤーはありますか?という質問を多く頂くのでお答えしたいと思…

東京衛生病院の出産準備で用意したガウン妊娠そして無痛分娩での出産

東京衛生病院で着用していたガウン【出産の持ち物を揃えよう】

2020.08.01 lin

東京衛生病院で出産予定の方たちからの質問でよく聞かれるのが、ガウンについて。出産に必要なものにガウンと書いてあるけど、そもそもガウンってなに?どんなガウンを用意すべきかわからないとのことでした。 日本人にはあまり親しみが…

立ち会い出産の流れ妊娠そして無痛分娩での出産

立ち会い出産の流れ【私たちの出産体験記】

2020.08.01 lin

立ち会い出産って一体どんな流れで進んでいくんだろう?これから出産を予定している人にとっては気になるところだと思います。私たちも初めての経験だったのでわからないことだらけでしたが、なんとか無事に立ち会い出産を終えることがで…

立ち会い出産はトラウマになる妊娠そして無痛分娩での出産

立ち会い出産はトラウマになる?→人による。夫による。

2020.08.01 lin

妊娠したらどんな風に出産したいかあれこれ悩むと思います。病院からバースプランを立てることを求められることもあるでしょう。私が出産した東京衛生病院でも渡された用紙にバースプランを書いて提出する必要がありました。 立ち会い出…

かなり年下を好きになっても問題なかった難しくないよ、国際結婚

かなり年下を好きになってしまっても、全く問題なかった話。

2020.07.24 lin

恋愛をする上で年齢が気になる人と気にならない人がいると思います。私はどちらかと言うと気になる方でしたし、自分より年上の相手しか恋愛対象に入れてきませんでした。 しかし私が実際に結婚したのは、年下の男性。しかも10歳も年が…

フィリピン人と結婚したら仕送りは付きもの難しくないよ、国際結婚

フィリピン人との結婚と仕送り事情について。

2020.07.23 lin

フィリピンの家族愛は半端ない!フィリピン人と関わりを持った人はわかると思いますが、フィリピン人は自分が築いた家族はもちろん、育ての親や兄弟、親戚まで、家族という括りにある人間関係をとても大切にします。 その温かい家族との…

超スピード婚でも配偶者ビザが下りた話難しくないよ、国際結婚

スピード婚の国際結婚でも配偶者ビザが取れました!【配偶者ビザのお話】

2020.07.23 lin

配偶者ビザについて色々調べていくと、沢山の行政書士のサイトが出てくると思います。特にスピード婚だと偽装結婚が疑われやすいとの注意書きが散見されます。 おそらくそれは事実なんでしょうけども、スピード婚だからといって絶対に配…

婚姻要件具備証明書の発行日数難しくないよ、国際結婚

婚姻要件具備証明書の発行日数は基本2日。【フィリピン人と日本人の結婚】

2020.07.21 lin

フィリピン人とフィリピンで先に籍を入れる場合、必要になってくるのが婚姻要件具備証明書。独身証明書やシングルネスという呼び名で扱われることもありますが、この書類をフィリピンにある日本大使館で入手しなければいけません。 フィ…

フィリピン男性が日本で働く為に。日本での仕事の探し方難しくないよ、国際結婚

フィリピン男性が日本で働くには【仕事の見つけ方4選】

2020.07.21 lin

日本でも割とフィリピン人女性が活躍している場は色々あると思います。技能実習として工場で働いていたり、フィリピンパブで働くという方法も昔から割と一般的だったと思います。 しかしフィリピン人男性の場合はどうでしょうか。女性に…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 18
  • >

Search

りん

Webディレクターをしながら、2才の娘を育てているワーママ。夫はフィリピン人で国際結婚をした後、日本で結婚生活を始めました。ワンパクな娘を追いかける日々がとにかく幸せ。

開発途上国の子供たちを支援するNPO団体『Tatlo Project』代表

好きなものはアメリカとドーナッツ。

Category

  • おまけの日常
  • バイリンガルマラソン
  • 国際恋愛とフィリピーノ
  • 妊娠そして無痛分娩での出産
  • 教育ママの子育てライブ
  • 素晴らしきかな地方移住
  • 難しくないよ、国際結婚

Twitter

Tweets by lintweet123

Tag

pickup タガログ語 フィリピン 婚姻ビザ 東京衛生病院 無痛分娩

Facebook

Lindots

New posts

  • 福岡韓国領事館でビザの受け取り
    福岡韓国領事館にビザの受け取りに行ってきた! 2022.06.20
  • 西日本シティ銀行に残高証明を取りに行った【韓国ビザ】
    西日本シティ銀行で残高証明書を発行してきた【韓国の観光ビザ取得】 2022.06.18
  • 韓国旅行の保険はどうする?
    韓国旅行の準備【海外旅行保険はどうする?】 2022.06.18
  • アメックスの海外旅行保険はコロナも対象?
    アメックスの海外旅行保険は最強すぎた【コロナの補償範囲について】 2022.06.17
  • 韓国旅行に行くための流れを簡単にまとめた
    韓国旅行の流れをざっくりまとめてみた【TO DOリスト】 2022.06.13

©Copyright2025 LINDOTS.All Rights Reserved.