LINDOTS

search
  • Home
  • About me
  • Books
menu
  • Home
  • About me
  • Books
キーワードで記事を検索
  • 福岡への地方移住に関する情報まとめ 素晴らしきかな地方移住

    地方移住に関する情報はこちら

  • フィリピン人と国際結婚 難しくないよ、国際結婚

    国際結婚やビザに関する情報はこちら

  • 無痛分娩ブログまとめ 妊娠そして無痛分娩での出産

    無痛分娩に関する情報はこちら

子育てが楽しい人、辛い人教育ママの子育てライブ

『子育てが楽しい』人でいるための5つの心がけ

2022.03.12 lin

子育ては親にとっての一大事業。常に平穏無事な日々があるわけではなく、想定外のことも色々起こります。あんなに喜んだ子供の誕生も、時としてそれが負担に感じることもあります。それでもわたしは子育てが”楽しい”人であろうと心がけ…

福岡移住は楽しい。素晴らしきかな地方移住

福岡移住で人生の”楽しい”を実現しよう!【子育て世代にやさしい街】

2022.03.11 lin

わたしたちは東京から福岡に移住してきました。娘の教育環境を整えようという趣旨で移住したのですが、これ以上ないくらいに最高な街だということがわかりました。 目次1 ストレスと無縁な街、そこは福岡2 福岡では遊びにブレーキ不…

寝る前に絵本は何冊読むべき?教育ママの子育てライブ

寝かしつけ絵本は何冊読むべき?【教育ママの井戸端トーク】

2022.03.10 lin

寝かしつける前に、どれくらい絵本を読むべきか。3冊までと冊数を決めているご家庭もあれば、9時までと時間でルールを決めているご家庭もあるようです。でも一体何冊読むのが正解なのでしょうか。 目次1 ママ友に聞いてみた「毎晩何…

スマホ子育てやめたい教育ママの子育てライブ

子育て中のスマホをやめたい?【やめる以外の戦略でみんなハッピー】

2022.03.10 lin

子育て中についついスマホを見てしまう。赤ちゃんにミルクをあげながら、スマホの画面を見てしまう。とにかくスマホを触りたくて仕方がない。そんな親御さんへ我が家の秘策をお伝えしようと思います。 目次1 子育て中のスマホをやめた…

絵本は月何冊買う?教育ママの子育てライブ

絵本は月に何冊買う?【月に100冊近く買うことも】

2022.03.09 lin

絵本は月に何冊買うべきか悩む親御さんもいらっしゃると思いますが、我が家では絵本に制限は設けていません。絵本は習い事に比べてコスパが圧倒的に良いので、良い絵本を見つけたらすぐに買うようにしています。 目次1 絵本は月に何冊…

雛人形買わない派の思わぬ落とし穴おまけの日常

【雛人形は要らない派】だったけど、買わないと損だと気づいた話。

2022.03.08 lin

女の子が生まれたら、ひな祭りを日本の文化として楽しもう!そんなご家庭も多いと思います。我が家もひな祭りを楽しむ気持ちは十分ありますが、夫婦共々雛人形は要らない派でした。しかしそんな要らない派の私たちはあることに気付いてし…

お雛様の赤ちゃん対策について教育ママの子育てライブ

【雛人形の赤ちゃん対策】対策をしないという対策のススメ。

2022.03.07 lin

雛人形を出すシーズンになると、いかに雛人形を赤ちゃんや子供たちに触らせないかと苦心されていることと思います。我が家も娘が2才になりついに雛人形デビューを果たしましたが、3月3日までの丸1ヶ月お雛様たちと楽しいひとときを過…

国際結婚と結婚指輪。フィリピン人パパからカルティエが贈呈されました。おまけの日常

【国際結婚と結婚指輪】フィリピン人パパからカルティエの贈呈が行われました。

2022.03.05 lin

実は最近嬉しいことがあったので、みなさんにもお知らせしておこうと思いパソコンを開きました。タイトルでバレバレですが、フィリピン人パパがカルティエの結婚指輪をプレゼントしてくれました。うれしー! 目次1 私たちの国際結婚と…

リビングにテレビなし。子供に起こった変化。教育ママの子育てライブ

リビングにテレビなし。子供に起きたアメイジ〜ングな変化。

2022.03.04 lin

「テレビさん、さようなら〜」ということで、我が家のリビングからテレビを撤去しました。結論からいうと、良かった。とにかく良かった。もっと早くにテレビを移動させておけばよかったと思うほど、良いこと尽くめでした。 目次1 これ…

1日30冊絵本を読むコツについて教育ママの子育てライブ

【絵本1日30冊は無理じゃない】簡単に数をこなすコツ3選。

2022.03.03 lin

絵本を1日30冊も読むなんて、気が遠くなりそうと思う人もいるかもしれません。しかし思いの外、やってみるとできるものです。子供の心のニーズに応えながら、沢山の絵本との出会いを楽しんでいきましょう。 目次1 絵本1日30冊の…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 18
  • >

Search

りん

Webディレクターをしながら、2才の娘を育てているワーママ。夫はフィリピン人で国際結婚をした後、日本で結婚生活を始めました。ワンパクな娘を追いかける日々がとにかく幸せ。

開発途上国の子供たちを支援するNPO団体『Tatlo Project』代表

好きなものはアメリカとドーナッツ。

Category

  • おまけの日常
  • バイリンガルマラソン
  • 国際恋愛とフィリピーノ
  • 妊娠そして無痛分娩での出産
  • 教育ママの子育てライブ
  • 素晴らしきかな地方移住
  • 難しくないよ、国際結婚

Twitter

Tweets by lintweet123

Tag

pickup タガログ語 フィリピン 婚姻ビザ 東京衛生病院 無痛分娩

Facebook

Lindots

New posts

  • 福岡韓国領事館でビザの受け取り
    福岡韓国領事館にビザの受け取りに行ってきた! 2022.06.20
  • 西日本シティ銀行に残高証明を取りに行った【韓国ビザ】
    西日本シティ銀行で残高証明書を発行してきた【韓国の観光ビザ取得】 2022.06.18
  • 韓国旅行の保険はどうする?
    韓国旅行の準備【海外旅行保険はどうする?】 2022.06.18
  • アメックスの海外旅行保険はコロナも対象?
    アメックスの海外旅行保険は最強すぎた【コロナの補償範囲について】 2022.06.17
  • 韓国旅行に行くための流れを簡単にまとめた
    韓国旅行の流れをざっくりまとめてみた【TO DOリスト】 2022.06.13

©Copyright2025 LINDOTS.All Rights Reserved.