LINDOTS

search
  • Home
  • About me
  • Books
menu
  • Home
  • About me
  • Books
キーワードで記事を検索
  • 福岡への地方移住に関する情報まとめ 素晴らしきかな地方移住

    地方移住に関する情報はこちら

  • フィリピン人と国際結婚 難しくないよ、国際結婚

    国際結婚やビザに関する情報はこちら

  • 無痛分娩ブログまとめ 妊娠そして無痛分娩での出産

    無痛分娩に関する情報はこちら

フィリピンレストランnewnanaysおまけの日常

六本木のフィリピンレストラン『New Nanay’s(ニューナナイズ)』に行ってきました!

2020.07.21 lin

フィリピン大使館の用事を済ませるために六本木にやってきました。六本木だからフィリピンレストランもあるだろうと検索したところ、やっぱりありました!都内にあるフィリピンレストランはお店によって評価が大きく分かれますが、今回は…

東京衛生病院で2019年に出産妊娠そして無痛分娩での出産

【2019年出産ブログ】東京衛生病院の良かった点・悪かった点

2020.07.20 lin

私は2019年の10月に東京衛生病院で出産しました。無痛分娩で産むと決めてから、一番の候補に上がったのが東京衛生病院でした。ある程度評判などは聞いていたものの、やはり実際にここで出産してみて思うこともいくつかありました。…

配偶者ビザの結果が出るのが遅い難しくないよ、国際結婚

配偶者ビザの結果が遅いと感じたら、〇〇をチェックしよう!

2020.07.14 lin

配偶者ビザを申請したら、あとは結果が出るのを待つのみです。なにがなんでも許可が欲しいという気持ちに、待つ以外に何もできないという状況が加わって、結果が出るまでの時間がとても遅く感じられると思います。 私もフィリピン人の夫…

配偶者ビザの申請中にチェックしたいサイト難しくないよ、国際結婚

配偶者ビザ申請中に役立った情報。【国際結婚して日本で暮らす】

2020.07.10 lin

配偶者ビザの申請中は常に頭の中がビザでいっぱいで、いつ審査が終わるのか毎日ソワソワしながら生活していました。許可が出たら一安心だけど、もし却下されたらどうしよう。フィリピン人の夫を一度フィリピンに戻さなければいけない。そ…

配偶者ビザの写真は何枚難しくないよ、国際結婚

配偶者ビザの写真は何枚出すべき?→私たちは50枚出しました!

2020.07.07 lin

配偶者ビザを申請するときに必要になってくるのがスナップ写真。法務省のホームページには、スナップ写真2〜3枚と記載されていますが、基本的には数に限りはないようです。 私たちは何が何でも配偶者ビザをパスしたいという熱意のあま…

配偶者ビザの申請は自分でできました難しくないよ、国際結婚

配偶者ビザの申請は自分で簡単にできました!【フィリピンと日本の国際結婚】

2020.07.05 lin

配偶者ビザを取ろうと考えたときに、自分で申請するのか、代行業者に頼るのか迷うところだと思います。私もフィリピン人の夫の配偶者ビザを取るとき、周りの人からビザを取るときの苦労話を聞かされていたので自分ですべきか悩みました。…

配偶者ビザで追加書類を求められた難しくないよ、国際結婚

配偶者ビザの追加書類を求められました【配偶者ビザ(在留資格認定)】

2020.06.29 lin

フィリピン人の夫とフィリピンで結婚した後、私たちは日本で暮らす計画を立てました。まず観光ビザで夫を日本に呼び寄せ、夫が観光ビザで滞在できる3ヶ月のうちに配偶者ビザに切り替えて継続的に日本に滞在することを認めてもらおうとい…

国際遠距離恋愛の連絡頻国際恋愛とフィリピーノ

国際遠距離恋愛の連絡頻度について【フィリピン×日本の私たちの場合】

2020.06.29 lin

私たちはフィリピン人と日本人のカップルです。今は結婚して一緒に暮らしていますが、結婚前はしばらく遠距離恋愛を続けていました。ただの遠距離恋愛ではなく国を跨いだ国際遠距離恋愛なので、直接会いに行くにはそれなりのエネルギーが…

フィリピン人と結婚した結果、〇〇だった難しくないよ、国際結婚

フィリピン人と結婚した結果、想像以上に〇〇だった!

2020.06.28 lin

国際結婚をするにあたって、すでに先を歩んでいる人たちがどんな経験をしているのか気になるところだと思います。私たちも結婚して一年目を迎えましたが、日本人とフィリピン人の結婚生活はどんな感じなのか、それぞれの友人や知人から聞…

フィリピン人彼氏あるある6選国際恋愛とフィリピーノ

フィリピン人彼氏あるある6選!!

2020.06.28 lin

つい先日、フィリピン人の彼氏や旦那さんがいる方たちとお話する機会があり、思わず相槌を打ってしまうあるある話が沢山出たのでいくつか紹介していきたいと思います。 フィリピン人のパートナーがいる人は、きっとこれらのあるあるにう…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 18
  • >

Search

りん

Webディレクターをしながら、2才の娘を育てているワーママ。夫はフィリピン人で国際結婚をした後、日本で結婚生活を始めました。ワンパクな娘を追いかける日々がとにかく幸せ。

開発途上国の子供たちを支援するNPO団体『Tatlo Project』代表

好きなものはアメリカとドーナッツ。

Category

  • おまけの日常
  • バイリンガルマラソン
  • 国際恋愛とフィリピーノ
  • 妊娠そして無痛分娩での出産
  • 教育ママの子育てライブ
  • 素晴らしきかな地方移住
  • 難しくないよ、国際結婚

Twitter

Tweets by lintweet123

Tag

pickup タガログ語 フィリピン 婚姻ビザ 東京衛生病院 無痛分娩

Facebook

Lindots

New posts

  • 福岡韓国領事館でビザの受け取り
    福岡韓国領事館にビザの受け取りに行ってきた! 2022.06.20
  • 西日本シティ銀行に残高証明を取りに行った【韓国ビザ】
    西日本シティ銀行で残高証明書を発行してきた【韓国の観光ビザ取得】 2022.06.18
  • 韓国旅行の保険はどうする?
    韓国旅行の準備【海外旅行保険はどうする?】 2022.06.18
  • アメックスの海外旅行保険はコロナも対象?
    アメックスの海外旅行保険は最強すぎた【コロナの補償範囲について】 2022.06.17
  • 韓国旅行に行くための流れを簡単にまとめた
    韓国旅行の流れをざっくりまとめてみた【TO DOリスト】 2022.06.13

©Copyright2025 LINDOTS.All Rights Reserved.